Showing posts with label TSR. Show all posts
Showing posts with label TSR. Show all posts

2025-08-25

Moulton TSR グラベル仕様



USED TSRの販売車両が完成しました。

幾つか特徴がありますが、一番の特徴はVブレーキ仕様のフレームがベースとなっているところです。
TSRシリーズは主にキャリパーブレーキで設計されているため、パーツ選びも比較的ロード寄りになりますが、それと違ってMTB寄りのパーツが選べて、タイヤ幅も太いものから細いものまで選択肢も広がるフレームです。

次の特徴は、モールトン純正のウイッシュボーンステム(新品)が付いているところです。細かなポジション変更ができるので、アップポジションや攻めのポジションなどステムを変えなくてもこのままの状態で変更が可能です。
仕様も人気のスレッドタイプに加工済みで、ハンドル周りがスッキリと仕上がっています。またこのウィッシュボーンステムは、ドロップバーから後々モスキートバーやLovedayバーに変更することも容易なので、より楽な乗車姿勢にも変更できますし、その逆も然り。ポジションの幅も広がります。

またサドルとバーテープには、オフロードバイクっぽく本革に比べて泥や雨にも強いBROOKSカンビウムを合わせました。色はフレームカラーのGraphite Greyに寄せて、グレーのワントーンで仕上げて、ポイントにドロップハンドル専用Vブレーキに赤を入れました。

”モールトンXTBに興味があるけど予算的にちょっと難しい” と思われている方にも楽しんでいただけるようなグラベル(ダートや砂利)バイクに仕上がっています。

2024-03-12

「Urban Crossover - 都会と自然をクロスオーバー」をイメージして
Moku2+4オリジナルでTSRのMTB仕様を組み立てました。
価格はお問い合わせください。

2020-08-25

Moku2+4 Original TSR-9 El Paso Beige(エルパソ・ベージュ)

Moku2+4 オリジナルカラーのTSR-9が仕上がりました。

カラーは1960〜1970年代の英国車BMC(ブリティッシュ・モーター・コーポレーション)のエルパソ・ベージュに塗装しました。
黄みがかったベージュで、

カスタードクリームのような美味しそうな色味です。


2020-03-16

Moku2+4 Original TSR-9 Arianca Beige(アリアンカ・ベージュ)

Moku2+4オリジナルカラーのTSR-9が出来上がりました

カラーはBMC(ブリティッシュ・モーター・コーポレーション)の
Arianca Beige(アリアンカ・ベージュ)に塗装しました。
言葉で表現するのが難しいんですが、簡単に言うと赤みがかったベージュで

とにかく個性が引き立つカラーです。