フォーク周辺パーツも取外しました。 |
ヘッドチューブは下処理されていなかったので、リーマーをかけます。
New SeriesやPylonなどのフレクシタースプリングを使ったモデルは、フォークがフレームにアッセンブルされた状態で本国より届くので、もう一回分解して下処理をするのは、ちょっと手間がかかります。
ついつい省いてしまう作業かもしれませんね。
|
この下玉押しの部分も分解しないと下処理出来ない上に、通常の自転車用切削工具では加工出来ないので、専用工具を作っています。
左)下処理前、右)下処理後。
フレームアライメントの点検。 |
ハイドロスプリングは一度取外して、ネジ山にグリスを塗ります。
特に力の掛かる場所などは、グリスを塗らないとネジ山同士がかじってしまったり、水などによる腐食も防ぐためにグリスは塗った方がいいですね。
ブレーキ取付けボルトは締まっていそうなのに、フロントブレーキの固定が緩そうに感じたんで、一度取外して確認。
ブレーキ取付けボルトのネジ山部分を測ります(右)。
想像していた通り、ブレーキナットの長さが長すぎてブレーキ本体が締まりきっていませんでした。
という事で2mmほど短いボルトに交換。
完成しました。 東京在住のお客さんからのご依頼でした。 |