Bromptonの新車セットアップ。 作業の詳細画像はほとんど撮っていませんが少しだけ。 |
まず前後のホイールを取り外して、タイヤ・チューブも取ってホイールの振れ取りやセンター出し、テンション調整をします。
Bromptonのホイール中心はズレている事が多いですね。
次は画像のようにハンドルステムを引き抜いてヘッドベアリングを外して、フォークも取り外します。
ヘッドベアリングにたっぷりグリスを塗って再度組み立てます。
|
ブレーキの引きが軽くなるように、インナーケーブルに 注油したり、ブレーキキャリパーの動きを調整したり、 その他もろもろ作業します。 最後にご希望であったホイールハブダイナモを取り付けました。 Brompton純正のダイナモ配線キットは前後ともライトが点灯するので便利で安心です。 |
Alex Moultonなどを数台所有されていますが、 健康増進を目的として電車と自転車を合わせた 『輪行通勤』を始めるために新たにBromptonを購入されました。 気分次第では電車を使わず自走で帰宅される事も考えておられます。このような使い方にはBromptonやBD-1がぴったりですね。 |