ふと山の景色が出てきたので『結構上がって来たなぁ』と思いながら進んでいくと、“宇多天皇大内山陵参道”と彫られた石標に出会いました。仁和寺に続いているそうです。
適当に走っていると、金閣寺の裏、“五山の送り火" で “大" の字が点火される大文字山の裏手に出てきました。
[坂尻]と[玄琢]と書かれた標識が出てきて、教えてもらった道もうろ覚えだったので、さてどっちに曲がろうと考えていたら、軽やかなランニングで上がって来られたご年配の男性と出会ったので道を尋ねると、「坂尻は自転車でも走ってるから、こっちからでも抜けられるよ」と教えてもらったので坂尻方面へ進みました。
しばらくは舗装路が続いていましたが、どんどん行くと舗装路が無くなって自転車で走るのが難しくなってきたので降りて歩き進みました。『なんかトレッキングコースのような感じやけど大丈夫かな…、まぁちょっとぐらい登ればええかな』と思っていたら…、
それからも結構な山道が続くので、覚悟を決めてシューズカバーも脱いで登り始めましたが、『かなり険しいで…ほんまに行けるんかなぁ』と不安になりながら、抜けられるという言葉を信じて登っていくと、下からトレッキングのご夫婦が来られたので尋ねてみると、「自転車押しながら登るのはちょっと無理ちゃうかぁ?戻った方がええで〜」と言われてしまいました。う〜ん……さっきの「自転車でも行けるで」は何やったんやろう…と思いながら引き返すことに。
なんか雰囲気の良いところに出てきました。どんどん上っていくと見覚えのあるお茶屋さんが…。『あれ?ここ京美峠やんか。ここに繋がるんやぁ』と慣れた道に出てきたので安心して道を進めました。右は山登りの休憩所 “京美峠茶屋”。京美峠茶屋は土日だけの営業なので今日はお休みでした。
なんか雰囲気の良いところに出てきました。どんどん上っていくと見覚えのあるお茶屋さんが…。『あれ?ここ京美峠やんか。ここに繋がるんやぁ』と慣れた道に出てきたので安心して道を進めました。右は山登りの休憩所 “京美峠茶屋”。京美峠茶屋は土日だけの営業なので今日はお休みでした。
左)京美峠茶屋の向かいにはこんな道が続いています。マウンテンバイクで下りた事がありますが、こんな山道にもなるとモールトンでは走れないので舗装路を下ります。紅葉が少しずつ色づいてきています。
京美峠を下りてきました。向かいの山が綺麗です。そのまま走っていくと紅葉が綺麗な高雄に出てきました。
左) この辺りの紅葉がとても綺麗だったので、少し寄り道して清滝川に架かる “指月橋” で撮影。まだ紅葉は少し早かったです。この辺りは世界遺産で日本最古の茶園がある “高山寺” や個人的に好きな “神護寺” があって、平日にも関わらずたくさんの人で賑わっていて、結構遠い他府県ナンバーの車もあって、どの駐車場も満車、満車でした。
右)嵐山に戻って来てもたくさんの人で、人力車も多く見かけました。
道に迷ったりもしましたが、お天気も良くて気持ちが良かったです。
来年の3月に開催される六甲ヒルクライムに参加しようかと思っているので
もう少し走らないとダメかもしれませんね。
六甲ヒルクライム大会事務局のサイトはこちら>>>