前回の続きです。(#1) フォークコラムのネジ切り加工が出来たので、 次はフォークのアライメントを点検します。 |
ボトムリンクとフロントフォークエンドが干渉しているので、ボトムリンクを少し削ります。
少しの事ですが、干渉しているとサスペンションの動きに影響しますからね。 |
サブフォーク、メインフォーク、それぞれアライメントを調整しても、組み立てるとアライメントがズレている時があるので、アセンブリーして再度アライメントを確認します。
|
リアのピボットボルトもフレームに合わせて調整し、フレームの組み立てが完了。 |
事前に計測させてもらったデータでポジションをセッティングして、 |
パーツをどんどん組んでいきます。
今回はCampagnolo Athenaを選ばれました。
|
完成です。
サドルにはBrooks Swallow SELECTをチョイス。
SERECTシリーズは、タフな使用環境でも耐えられるようにBrooksの中で最も丈夫で、均一かつ密度の高い上質な革を使っているシリーズです。
コンポーネントもカーボン、アルミシルバー、アルミブラックの唯一3種の素材からチョイスできるAthenaクラスを選ばれて、エルゴパワーにはカーボン、クランクはアルミブラック、リアメカはアルミシルバーとAthena Mixで仕上げられています。
こういう組み合わせも個性が光って楽しいですね。
拡大画像はこちら>>>AM-Speed No.10
|