| AM-GTのレストア作業その2です。 塗装が仕上がったフレーム。  | 
| リアフォークにガタがあったので、ピボットブッシュは打ち替えします。 | 
| リアフォークを組み付けてアライメント点検です。 | 
| メインとサブフォークそれぞれのアライメントを点検した後、 フォークAssyの状態で再度アライメントを点検します。  | 
画像のAM-GTは今回の作業とは別のフレームですが、注文時にダウンチューブ用の
シフター台座付きでオーダーしたものなので元々写真のようにロウ付けされています。
今回の作業の中でダウンチューブ用シフターを取付ける事になったのですが、
たまたまモールトン純正のシフトマウントのみ在庫を持っていたので、
ステンレスプレートをモールトン純正と同じように製作する事にしました。
まず、ステンレス板を切り出し、形を削りながら整えていきます。
形が整えられたら、ロウ付けするため下処理をします。
ロウ付け出来ました。
ここまでするのに画像ではあっさりですが、意外と大変ですね。
モールトン社にオーダーした時とほぼ同じように仕上げたので、おそらく純正と区別はつきにくいかと思います。
いかにも取り付けました!というよりは最初から付いていたように仕上げるのが、
結構好きなんです。
| 新しくフランス TA製のチェーンリングとクランクを取り付けます | 
| 取り付けようと思ったら一箇所だけ穴位置がズレているではありませんか。 しょうがないので削りました。  | 
| いい感じです。 | 
![]()  | 
| 完全リニューアルできました。 | 
